top of page

​ゼミ生紹介 (3年生)

Yuki Maekawa

前川 友希

こんにちは!
総合政策学部3年の前川友希です。
この学部でしか学べない言語を学習したいと思い、インドネシア語を履修しました。それがきっかけとなって、インドネシアに興味がわき、加藤先生のゼミに入ることを決めました。
インドネシアに行ったことはまだありませんが、これからのフィールドワークを通してインドネシアを肌で感じ、学びに繋げたいです。
また、将来性のある東南アジアを通して、日本の発展に繋げられるような研究をしたいと思っています。

Selamat siang!
Nama saya Yuki Maekawa. Saya mahasiswa Fakultas Studi Kebijakan tingkat 3.
Saya memilih bahasa Indonesia karena saya ingin belajar bahasa yang hanya bisa dipelajari fakultas ini. Hal itu membuat saya tertarik dengan Indonesia dan memutuskan untuk mengikuti seminar Profesor Kato.
Saya belum pernah pergi ke Indonesia, tetapi ke depannya saya ingin lebih mengenal Indonesia melalui studi di lapangan dan menghubungkannya dengan pembelajaran.
Selain itu, saya ingin melakukan penelitian yang akan mengarah pada pengembangan Jepang melalui Asia Tenggara, yang memiliki potensi di masa depan.

Taizo Hori

堀 泰蔵

こんにちは!総合政策学部3年堀 泰蔵です。

私は岡山県出身で、一年生の春に上京してきました。
初めての一人暮らし、上京生活は不安がたくさんありましたが、なんとか慣れてきました。

そんなさまざまな初めての中でも私が始めてよかったと思っているのがインドネシア語です。
それまであまり知らなかったインドネシアについてたくさん知ることができ、優しい先生方の支えもあって、楽しく勉強することができています。

今まで勉強してきた東南アジアの歴史を文化的、社会的視点から見ることで新たな考えや、気づきを得たいと考えています。インドネシア語を使って、たくさんの人とコミュニッケーションを取りたいです!よろしくお願いします!

Selamat siang! Nama saya Hori Taizo. Saya mahasiswa tahun ketiga di Fakultas Studi Kebijakan.

Saya berasal dari prefektur Okayama. Saya datang ke Tokyo pada musim semi tahun pertama saya menjadi mahasiswa

Saya memiliki banyak kecemasan tentang tinggal sendiri dan hidup di Tokyo untuk pertama kalinya, tetapi akhinya saya bisa membiasakan diri.

Di antara berbagai pengalaman pertama itu, hal pertama yang menyenangkan bagi saya adalah kuliah bahasa Indonesia.
Saya belajar banyak tentang Indonesia, yang sebelumnya tidak saya ketahui, dan dengan dosen guru-guru yang baik, saya bisa menikmati belajar bahasa Indonesia.
 
Saya ingin mendapatkan ide dan kesadaran baru dengan melihat sejarah Asia Tenggara yang telah saya pelajari selama ini dari perspektif budaya dan sosial. Saya ingin berbicara dengan banyak orang menggunakan bahasa Indonesia! Terima kasih!

Riho Matsuda

松田 莉歩

こんにちは!総合政策学部3年の松田莉歩です。私は大学1年生の時にボランティアでカンボジアの子供たちとオンラインで交流をしました。そこでカンボジアの現状と子供たちの想いに感銘を受けました。そこから東南アジアに興味を待ち、インドネシアの外交関係や経済成長などのあらゆる面において魅力を感じ、物事を考える際により視野を広げたいと思い加藤先生のゼミに所属しました。東南アジアに関して知識はほとんどないですが、精一杯頑張ります!
よろしくお願いします。

Hello!I am Riho Matsuda.I'm a third-year college student of Faculty of Policy Studies.
When I was first grade, I interacted with the children who live in Cambodia online. I was impressed by the current situation and the thought of children in Cambodia.I was interested in Southeast Asia, and I was attracted to all aspects of Indonesia's diplomatic relations and economic growth.
I wanted to broaden my horizons when I thought about things, so I joined this seminar.I have little knowledge of Southeast Asia, but I will do my best!
Thank you.

Genta Namiki

並木 元汰

こんにちは。中央大学総合政策学部3年の並木元汰です。第二外国語でインドネシア語を勉強したのをきっかけに、インドネシアおよび東南アジアに興味を持ちこのゼミを選びました。特にインドネシアの文化について詳しく勉強したいです。将来はインドネシアや東南アジアと関わりのある職につきたいと考えています。今年はフィールドワークに行けそうなので、現地の文化を肌で感じ、多くのことを吸収したいと思っています。自分は食べることが好きなので、現地で食べるインドネシア料理も楽しみです。
よろしくお願いします。

Selamat siang! Nama saya Namiki Genta. Saya mahasiswa tingkat 3 di fakultas studi kebijakan. Setelah belajar Bahasa Indonesia sebagai bahasa asing kedua, saya menjadi tertarik dengan Indonesia dan Asia Tenggara dan memilih seminar ini. Secara khusus, saya ingin belajar budaya Indonesia secara detail. Kedepannya, saya ingin mendapatkan pekerjaan yang berhubungan dengan Indonesia dan Asia Tenggara. Saya juga ingin belajar banyak dalam studi lapangan. Saya suka makan, jadi saya menantikan untuk dapat makan makanan local Indonesia. Terima kasih.

Rei Yamada

山田 怜依

こんにちは。総合政策学部3年の山田 怜依です。
昨年からインドネシア語の勉強を始め、加藤先生の基礎演習を受講したことで東南アジアに興味を持ちました。
元々東南アジアの食が好きなので、エスニック料理のレストランでのアルバイトも始めてみました。
このゼミ活動を通して、東南アジアの文化や歴史、社会など、学びたいことがたくさんあります。この貴重な時間を無駄にしないよう、英語やインドネシア語の勉強も精一杯頑張っていきます。よろしくお願いします。

Slamat siang. Nama saya Rei Yamada.
Saya mahasiswa fakultas sutudi kebijakan universitas Chuo tingkat 3. Saya mulai belajar bahasa Indonesia tahun lalu dan menjadi tertarik dengan Asia Tenggara setelah mengikuti latihan dasar Profesor Kato. Saya suka makanan Asia Tenggara, jadi saya mulai bekerja paruh waktu di restoran etnik. Melalui kegiatan seminar ini, saya ingin belajar banyak tentang budaya dan sejarah Asia Tenggara. Saya akan melakukan yang terbaik untuk belajar bahasa Inggris dan bahasa Indonesia. Terima kasih.

Yohichiro Hata

波田 陽一郎

こんにちは!総合政策学部3年の波田陽一郎です。
幼い頃にインドネシアやマレーシアといった国々を訪れたことで東南アジアに興味を持ちました。マレー・インドネシア語を学ぶだけではなく、東南アジアの土地や文化、歴史なども掘り下げたいと考えて加藤先生のゼミに所属しました。たくさんの魅力に溢れた東南アジアから得られる多くの学びを通して、東南アジアだけでなく日本の価値や未来についても考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

Selamat siang! Saya Yohichiro Hata mahasiswa tingkat 3 di Fakultas Studi Kebijakan. Ketika saya kecil, saya pernah pergi ke Indonesia dan Malaysia karena itu, saya punya minati tentang Asia Tenggara. Saya memasuk seminar Bapak Kato karena saya tidak hanya belajar Bahasa Indonesia tetapi iklim, budaya dan sejarah. Saya mau memikir tentang nilai dan masa depang tidak hanya Asia Tenggara tetapi Jepang melalui belajar daya pesona Asia Tenggara. Terima kasih.

Uta Sato

佐藤 詩

こんにちは!総合政策学部3年の佐藤詩です!
私は、インドネシア語をとっておらず、東南アジアに住んだ経験もないのですが、大学1年生の頃、授業で現在の東南アジアを勉強したときに、自分が想像していたイメージとは大きく異なっていたことに気づき、興味を持ちました。特に、文化を学ぶことが好きで、現地の人々の日常生活や歴史、宗教に興味があります。また、ファッションやジェンダーについても触れていきたいと思います!
よろしくお願いします!

Hello! I am Uta Sato, a third grade student of Faculty of Policy studies. I don’t take Indonesian classes and I have never lived in south east-Asia before. However, when I was studying about South-east Asia in first grade in university, I realized that the image of south-east Asia was totally different and I got interested. I especially like to study culture, and I am interested in daily life, history, religion of local people. To add on, I want to study about their fashion and gender too! Nice to meet you!

Fumika Ishino

石野 史華

こんにちは!中央大学総合政策学部の石野史華です。インドネシア語を学ぶ中で、インドネシアと日本のつながりや将来性ついて興味を持ち、もっと深く知りたいと思い加藤先生のゼミに所属しました。東南アジアは訪れたことがないのですが、実際に訪れて多様な民族や文化、宗教について学びたいです。また、第二外国語で履修しているインドネシア語と英語をもっと勉強して、たくさんの人とコミュニーケーションを取れるようになりたいです。そして、東南アジアの国々を通して見えてくる日本の存在について理解を深めたいです。

Selamat siang! Nama saya Fumika Ishino. 
Saya mahasiswa Fakultas Studi Kebijakan di Universitas Chuo. Setelah belajar bahasa Indonesia, saya menjadi tertarik dengan hubungan dan potensi masa depan Indonesia dan Jepang. Karena saya ingin memperdalam tentang hal itu, saya mengikuti seminar Profesor Kato. Meskipun saya belum pernah pergi ke Asia Tenggara, tetapi saya ingin berkunjung ke sini, untuk belajar tentang berbagai budaya dan agama. Saya ingin lebih banyak belajar bahasa Indonesia dan bahasa Inggris, agar saya dapat berkomunikasi dengan banyak orang.  Saya juga ingin memperdalam pemahaman saya tentang keberadaan Jepang dilihat dari perspektif negara-negara Asia Tenggara terhadap Jepang.

Yoshito Akamatsu

赤松 義人

こんにちは。総合政策学部、国際政策文化学科の赤松義人です。私は、第二外国語としてインドネシア語を学んでいます。その学びの中でインドネシアに興味を持ちました。また、加藤先生の基礎演習でインドネシアについてさらに深く学びたいと思いました。インドネシアは、他宗教、多民族国家であり、多くの価値観を持った国であるので、インドネシアという国を通してこれまでにない多くの価値観を学び多くの考え方を養っていきたいと考えています。よろしくお願いします。

Selamat siang. Nama saya Yoshito Akamatsu. Saya mahashiwa tingkat 2 di fakultas studi kebijakan. Saya belajar bahasa Indonesia sebagai bahasa asing kedua. Selama pembelajaran itu, saya menjadi tertarik dengan Indonesia. Saya juga ingin belajar lebih banyak tentang Indonesia melalui kuliah dasar oleh Profesor Kato. Indonesia adalah negara dengan bermacam macam agama, multi etnis, dan memiliki banyak nilai, jadi saya ingin belajar banyak nilai dan mengolah banyak cara berpikir dari negara Indonesia. Terima kasih.

Togen Sha

謝 豆言

こんにちは!総合政策学部3年の謝豆言です。
私が東南アジアに興味を持ったのは1年生の時の基礎演習の授業がきっかけでした。「世界の縮図」と言われているほど多文化・多民族である東南アジアの奥深さを感じ、もっと深く学びたいと感じました。
今勉強している英語と中国語も活かしつつ、実際にフィールドワークに行った時に現地の言葉でコミュニケーションが取れるようにインドネシア語の勉強も頑張りたいです。
よろしくお願いします!

Hello! I am Togen Sha, a third year student of Faculty of Policy Studies.
I became interested in Southeast Asia in a basic seminar class in my first grade. I felt the depth of Southeast Asia, which is so multicultural and multiethnic. There is called "a microcosm of the world," and I wanted to learn more about it.
While making use of the English and Chinese I am currently studying, I would also like to study Indonesian so that I can communicate in the local language when I go on fieldwork.
Thank you!

Airi Ito

伊藤 愛梨

こんにちは!総合政策学部3年の伊藤愛梨です。
私は第二外国語としてドイツ語を履修しています。一年生の時、加藤先生の基礎演習を履修していました。
そこで私は、インドネシア含め東南アジア諸国の経済発展の可能性を知り発展していく様子を自分の目で見ていきたいなと思いゼミに所属しました。フィールドワークでは実際にインドネシアの現地の様子を肌で感じたいです。
第二外国語は、インドネシア語ではありませんがドイツ語と並行してインドネシア語も勉強していきたいなと思っています。

Hello. My name is Airi Ito. I’m a third year college student.
I took German for my second foreign language. When I was in my first grade I was in Mr Kato’s basic exercise class. At Mr Kato’s class I learned that Southeast Asia could develop in economy, so I decided that I would like to look at Southeast Asia by my own eyes. That’s why I decide to join this seminar!!
At the field study I would like to actually see what’s happening in Indonesia.
As for my second language I didn’t chose Indonesia but I would like to study both German and Indonesia.

Marika Tanaka

田中 毬華

こんにちは。私の名前は、田中毬華です。
私は総合政策学部の3年生です。
基礎演習でインドネシアの人柄や多様性ついて興味を持ち、このゼミに入りました。
第二外国語は韓国語を学んでおり、KPOPや韓国ドラマが好きです。
まだまだインドネシアについてわからないことだらけなので、これからたくさん知れていけたら嬉しいな、と思っています。
いつかインドネシアに行ける日を楽しみにしています。
よろしくおねがいします。

Hello, my name is Marika Tanaka.
I am a third year student of Faculty of Polity Studies.
During the basic exercise, I became interested in Indonesian personality and diversity, so I joined this seminar.
My second foreign language is Korean and I like K-pop and Korean dramas.
There are still many things I don't know about Indonesia, so I hope I learn a lot from now on.
I'm looking forward to going to Indonesia someday.
Thank you.

Hiiro Yamanouchi

山内 陽彩

京都で生まれて、東京で育ちました。
私は5歳からクラシックバレエを習っていて、今は大学でjazzダンスを踊っています。
好きなことは絵を描いたりものを作ったりすることや料理です。知らない場所へ行くことも好きなので、コロナが収束したらたくさんの場所へ行きたいです。

I was born in Kyoto and grown up in Tokyo.
I have continued dancing classic ballet since I was 5 years old. Now I’m a member of jazz dance team in Chuo University.
I like drawing and cooking. I also like going to places where I have never been. I’m looking forward to go many countries after converging Covid-19’s

Riri Nakata

仲田 莉々

こんにちは。私の名前は仲田莉々です。総合政策学部に所属しています。出身は淡路島です。
趣味はおいしいものを食べることと運動することです。あと、やったことがないことに挑戦することが好きなので、加藤ゼミを通して色んなことを経験し、刺激を得たいと思っています!
大学ではインドネシア語を学び、日々インドネシア語の面白さを感じています!加藤ゼミに入ったのは、大好きなインドネシア語を話しながら東南アジアについて学べると思ったからです。東南アジアについての知識は乏しいですが、このゼミを通して新たなことを学び, 視野を広げていきたいと思います。

Selamat siang! Nama saya Riri Nakata. Saya mahasiswa Fakultas Studi Kebijakan. Saya berasal dari Pulau Awaji.
Hobi saya adalah makan makanan enak dan berolahraga. Saya juga suka mencoba hal-hal yang belum pernah saya lakukan sebelumnya, jadi saya berharap bisa mengalami banyak hal melalui Seminar Kato dan mendapatkan inspirasi!
Saya belajar bahasa Indonesia di universitas dan merasa semakin menarik setiap hari! Saya bergabung dengan Kato Seminar karena saya pikir saya bisa belajar tentang Asia Tenggara sambil berbicara bahasa Indonesia, yang saya sukai. Saya tidak tahu banyak tentang Asia Tenggara, tetapi melalui seminar ini saya ingin belajar hal-hal baru dan memperluas wawasan saya.

Ota Ibuki

大田 生吹

こんにちは!総合政策学部3年の大田生吹です!沖縄生まれ沖縄育ちです!
学科は政策科学科、第2外国語はドイツ語を履修していました。基礎演習も加藤先生の授業を受けていません。文化ともインドネシアともほど遠い私はなぜ加藤ゼミに入ったのでしょうか。理由は2つです。1度加藤先生のお話を伺ったときに感じた情熱、そしてインドネシアというこれまで考えたことのなかったフィールドに身を置くことで、より自分の価値観を広げることができるのではないかと思い所属しました。実際、講義では毎回新しい発見があり、非常に楽しく学んでいます。授業を通してできる限りの知識を吸収し、少しでもみんなと一緒に学びを深めたいです。諸先輩方、同期のみなさま、そして加藤教授、どうぞよろしくお願いします!

Hello! I am Ibuki Ota. I'm a third-year college student in the faculty of policy study. I was born and grew up in Okinawa! My department is policy study and I used to learn German as a second language. Besides, I didn’t take the basic exercises of Professor Kato. Why did I decide to belong to his lecture? There are two reasons for this. First is that I felt his strong consideration and passion for students when I took his lesson just once and online. Second is that I would like to broaden my values more by learning Indonesia, which I was not familiar with and never thought of. Actually, every time I take a lecture, I always get new perspectives and knowledge and really enjoy learning. I always do my best to absorb as much knowledge as possible and then deepen it with each other. I am looking forward to seeing and talking with all the people including graduates in the Kato lecture and Professor Kato. I believe I will encounter wonderful people and have priceless experiences through the Kato lecture. Thank you for reading my introduction!

Chiyori Sugimura

杉村 千依

こんにちは!杉村千依です。私は去年の4月から中央大学でインドネシア語を履修しています。インドネシア語の勉強はとても楽しく、だんだんともっとインドネシアについても知りたいと思うようになりました。今では、インドネシアの料理、人、文化、街並みが大好きです!
私の家族は旅行が好きで東南アジアにもよく行くのですが、インドネシアにはまだ行ったことがありません。今度は、私が家族にインドネシアを案内できるよう、インドネシア語をはじめインドネシアの勉強をもっと頑張ります。そしていつかインドネシアに行って、そこでたくさんの友達を作りたいです!

Selamat siang! Nama saya Chiyori Sugimura. Sejak bulan April tahun lalu, saya mulai belajar bahasa Indonesia di Universitas Chuo. Belajar bahasa Indonesia sangat menarik. Semakin saya belajar bahasa Indonesia semakin saya ingin belajar tentang Indonesia lebih banyak. Sekarang, saya suka masakan, orang, budaya dan kota di Indonesia.
Sebenarnya, saya sudah pernah pergi ke Asia Tenggara 4 kali bersama keluarga saya karena kami suka berwisata. Tetapi, saya belum pernah pergi ke Indonesia. Agar saya bisa menjadi pemandu, saya mau mempelajari Indonesia lebih jauh. Suatu hari nati saya ingin pergi ke Indonesia dan berteman dengan banyak orang Indonesia di sana.

Shiori Kikuko

菊子 栞利

こんにちは!総合政策学部3年の菊子栞利です。
入学してからインドネシア語を履修し、インドネシア語に触れていくうちにインドネシアならではの文化や日本とインドネシアの関係性などに興味を持つようになったため、加藤先生のゼミに所属することを決めました。
実際に現地へ足を運び、今まで見聞きしていた東南アジアの多様性を自分の目で見て学びを深めることができるのをとても楽しみにしています!
そしてゼミでの活動をより充実させるためにも、英語やインドネシア語の勉強も頑張ります。
よろしくお願いします!

Selamat siang! Nama saya Shiori Kikuko.
Saya mahasiswa tahun ketiga di Fakultas Studi Kebijakan.
Saya memutuskan untuk bergabung dengan seminar Profesor Kato karena saya telah belajar bahasa Indonesia sejak saya masuk universitas dan menjadi tertarik dengan budaya unik Indonesia dan hubungan antara Jepang dan Indonesia ketika saya bersentuhan dengan bahasa Indonesia.
Saya sangat menantikan untuk benar-benar mengunjungi wilayah ini dan melihat dengan mata kepala sendiri keragaman Asia Tenggara yang telah saya lihat dan dengar begitu banyak, dan memperdalam pembelajaran saya!
Dan saya juga akan melakukan yang terbaik untuk belajar bahasa Inggris dan bahasa Indonesia untuk meningkatkan kegiatan saya dalam seminar. Salam hangat!

Koyasu Han

範 公康

初めまして、調子はどうだい?範公康と申します。「ハンコ屋」という芸名で、二劇という演劇サークルで役者やってます。友達を作ること、芝居をやるのと観ること、いろんな場所に行くことが大好きです。両親がベトナム人、生まれはオーストラリアのメルボルン、そして育ちは日本というぶっ飛んだバックグラウンドを持ってます。己のルーツの一つである東南アジアのことについて知りたい、学びたい、そして将来は東南アジアで働きたいと思い、このゼミに入りました。第二外国語にインドネシア語を選択した理由は面白そうだったからです。全力で、激アツに頑張ります!

Selamat siang! Nama saya Han Koyasu. Saya berasal dari Australia, dan orang tua saya adalah orang Vietnam, tetapi saya menjadi di Jepang. Saya aktor, dan saya suka lakon , berteman dan berjalan-jalan.
Saya suka berajal bahasa Indonesia sekali!

Sakura Sato

佐藤 さくら

こんにちは!
総合政策学部3年の佐藤さくらです。大学生になってからインドネシア語の勉強を始めました。また、加藤先生の基礎演習を履修するうちにインドネシアの食や踊り、建築物など様々な文化に興味を持ったのでこのゼミに入りました。私はダンスをしたり絵を描いたり楽器を演奏することが好きなのでインドネシアの伝統にも沢山触れてみたいです。インドネシアにまだ行ったことはありませんが、フィールドワークやインドネシア語をツールとして自分の興味あることの見聞を深めていきたいです。よろしくお願いします!

Selamat siang!
Nama saya Sakura Sato, mahasiswa tingkat ketiga di Fakultas Studi Kebijakan. Saya mulai belajar bahasa Indonesia ketika saya menjadi mahasiswa. Juga, saat mengikuti latihan dasar Profesor Kato, saya menjadi tertarik dengan berbagai budaya seperti makanan, tarian, dan arsitektur Indonesia, jadi saya mengikuti seminar ini. Saya suka menari, menggambar dan memainkan alat musik, jadi saya ingin banyak menyentuh tradisi Indonesia. Saya belum pernah ke Indonesia, tetapi saya ingin memperdalam minat saya dengan menggunakan kerja lapangan dan bahasa Indonesia sebagai alat. terima kasih!

Hanae Yamamoto

山本 英恵

こんにちは!中央大学総合政策学部3年の山本英恵です。
私は東南アジアの国民性や文化、そしてその社会構造に興味をもち、ゼミでの学びを通してインドネシアの多文化共存社会への理解を深めたいと思っています。また第二外国語は中国語なのですが、フィールドワークへ向けて英語とインドネシア語の学習に力を入れ、現地の方と交流できるように頑張りたいと思っています!
私は楽器のチェロを演奏するのですが、音楽による人々の文化的交流についても興味があるので、東南アジアの文化における音楽の役割などについても探究していきたいです!

Hello! My name is Hanae Yamamoto, a third-year student in the Faculty of Policy Studies at Chuo University.
I’m interested in the national character, the culture of Southeast Asia, and its social structure. I would like to deepen my understanding of Indonesia's multicultural society through my studies in the seminar. My second foreign language is Chinese, but I would like to focus on learning English and Indonesian in preparation for my fieldwork to interact with local people!
I play the cello as a musical instrument, so I’m also interested in the cultural exchange between people through music. Therefore, I would like to explore the role of music in the culture of Southeast Asia!

bottom of page